容量がいっぱいになりました
このブログを始めて4年が経ちました
容量がいっぱいになったので、一度終了します
このブログを始めて4年が経ちました
容量がいっぱいになったので、一度終了します
3月30日に「ティーヌンのトムヤムラーメン」のカップ麺が発売!
このティーヌンも何度か食べて載せている店なんだけど、どうやら
初めてトムヤムクンのスープにラーメンを入れて提供した店なんだ
そう。。
これは・・もしや・・ カップヌードルのトムヤムクンのように売切れ続出
するかもしれないってことで早々とコンビニに買いに行ったら
売ってなくて、違う物を見つけて買ってきました
箱入りの“一風堂”と“すみれ”セブン限定でカップはあるけど
なぜ箱?いかにも高級そうな。。
まず“すみれ”を昔食べた味噌ラーメン風にして
もやしを炒めてから乗せたら見た目微妙~
何だか美味しそうに見えないけど、激ウマ!
家で、味噌ラーメンを食べることって、めったにないんだけど
その少ない中で1位!(笑)インスタントな感じがしない。
値段は忘れちゃったけど、その値段でも大満足(*^ー゚)bグッ!!
んで、その後にまたコンビニに行って、トムヤムラーメンゲット~
付属のタレを入れてまぜまぜ~
香りがトムヤムクン(当り前だ)レモングラスの香りもちゃんと
してるじゃん
食べてみると。。
あれ?香りに比べて味は薄く感じるのは何故?
なにか物足りなさがある。え?どういうことだ?(´,_ゝ`)プッ
トムヤムクン好きな方、食べてみて感想を聞かせて下さいな
久々の山型~ 最近は角食が多かったからね
塩もちょうど無くなったのでフランスの塩グレーだよ
そして、ちょっと緊張しつつ型に吹きかけたのがコレ
数秒だけで、こんなに付いちゃったけどいいのだろうか・・
と思いつつ、とりあえず使ってみた。
ちょっと油が見える。。いいんだろうか(´,_ゝ`)プッ
でも焼けてみたら問題なし
まず真ん中から、手で割りますよ~
この瞬間が、たまら~ん
今回は仕込み水も牛乳などではなく水で、ホントにシンプルな
食パンです
ヤッベお下品に手でちぎりながら半分も食べてもうた
だってモチモチしてたんだも~ん (A;´・ω・)アセアセ
今回はモバックショーで頂いたもので作りました
粉:キャサリン
まだ、モバックショーのネタがあります。これで最後だと思う
サンプルの3つめが届きました!
新商品なので3月末~4月上旬にお届けしますとメールが
来ていたので待ってましたよ。
横浜油脂工業株式会社さんの製パン菓子用の離型油
食パンを焼く時に便利だよね。毎回バターを塗ってたから。。
前に富澤商店に見に行った時は1000円以上していて高いなぁ
って印象で、そんなに型を使わないし本当に便利なのか?と
思ったまま数年
モバックショーで置いてあって実際に型に吹きつけてみたり
600円位?で販売するという。。その後、社員の方と話してたら
サンプルで送りましょうか?と言ってくれたので待ってましたよ~
たくさん届いたら、どうしよう~と思ったけど1本でした(笑)
これ1本で、何十斤?いや百斤とか焼けちゃうのかな~
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°
それと “茎わかめ” 好きなんだけど震災以降、わかめ類が
減っていて、数年前に茎わかめは獲れないって言われたの。
それが売ってた!宮城県産で、しかも生食用
このまま食べたら、ジュワ~っと塩気のある水分がたまらん!
このまま、ポリポリ食べちゃった。
立派な茎わかめが獲れるようになって、良かった。。
こういうのを見ると、少しずつ海も元気になったんだね
現状はまだまだなんだと思うけど。。
ちょっと遠い店だけど、またこれを買いに行こう~っと
ずーっと気になっていてメモだけ取って作ってなかったパンを
やっと焼きましたですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
結構美味しかったですよ~
生姜・豚ひき肉・ごぼう・小松菜の代わりにエノキ(え?代わり?)
小松菜は買う事もないのでね。緑が入らず茶色です
材料を細かくカットし、ゴマ油・酒・醤油・からしで炒めます
私はからしを唐辛子に変えました
これを生地で包んだら海苔を載せて2次発酵します
2次発酵後にハケで醤油を塗り塗り~
具にも多めに唐辛子を入れたけど上にもかけてみた
もう1つ、魔法の粉も和だから合うのでは??
焼けました~ 地味だな皿の色が悪いのか・・
食べてみると意外と醤油が香ばしくなってイイ
魔法の粉はラーメンにスプーン1杯入れても味が強めなので
少ししかかけなかったせいか、全く存在感がなかった。。
具に混ぜちゃった方がいいのかもね~
唐辛子の方は、なかなか美味しいゾ!具は何でもOKだと
思うけど納豆と少しの挽き肉が(・∀・)イイ!
粉:ゆきちから
【材料】 7分割 160℃ 20~30分 (今回は25分)
強力粉 250g
ドライイースト 4g
砂糖 10g
塩 4.5g
卵 13g
水 148g
バター 15g
ショートニング 10g
豚ひき肉 70g
納豆 1パック
ゴボウ 35g
生姜 1片
小松菜 30g
ごま油 大1
酒 大1
醤油 大1
からし 少々
久しぶりのトリトン
春休みの子供がたくさん居たけど開店10分前に行ったので
最初に入れました
つぶ貝
ここは本当に貝が美味しいなぁ
たこの子
なにげに毎回のように食べてるかも( ´艸`)プププ
ここでしか見ないから、つい。。。
ほっき貝炙り
3~5月がほっき貝の旬で炙りなんて珍しいので注文
うわ~炙っても美味しい肉厚で磯の香りがいい
塩がかけてあって最高
ほっき小柱
コリコリで美味しいんだけど、ワサビがすっごく辛かった
この量なのに今までで1番かと思うほど鼻も痛くて
1つめは全く味がわからず2つめは味わって食べた
この後、ほっきヒモを注文したら入荷なしだと。。
ということはココで貝を剥いてるんじゃないのね??
いかゲソ揚げ
これも結構人気!この量で230円かな
しめさば
見るからに脂が乗ってる~ 酸っぱくなくて(*^ー゚)bグッ!!
生いわし
この姿を見なかったら、魚とも思わないくらい
魚臭がない(´,_ゝ`)プッ でも小骨が結構あったのが残念
好きなの食べて、これで税込1663円なら安い
北海道価格なら、もっと安いんだろうな
今日はの所が多いようだけど、昨日までの数日間
東京では春を通り越し、少し汗ばむ気温で一気に桜も満開です
家の周りの公園は、日当たりが良く既に散り始めているという。。。
比較的近くにも桜の名所はあるんだけど、久しぶりにスカイツリーに
行きました。
一昨年の3月下旬にも同じ場所に行って、満開だったけど
今回の墨田公園は満開ではなかったけど、おみごとでした~
ううう~ UPしたい写真ができない~ 容量が大きいのか?
またモバックショーネタになりますが、当たっちゃったんです
イースト菌『サフ』のブースで創業45周年記念
ノベルティグッズ詰め合わせを45人にプレゼント~ って企画
QRコードから申し込んだのですが( ´艸`)プププ 企業さんで
応募する人が少なかったのかな?
こんなことしてました
100cmサイズの大きな箱で。。
何が出るかな 何が出るかな(o^-^o) OPEN~
うわっ業務用じゃない?ι(´Д`υ)アセアセ
大きなボールと1リットル計れる計量カップや高温用グローブが
両手ビニール手袋で置いたまま片手で装着できるような。。
通常サイズと大きめの1cmの目盛が付いたスケッパー
パン屋さん風のエプロンにTシャツとエコバッグ2つ
まだまだ、こ~んなに!
何故か小さくなっちゃったけどボールペンが4本
立派な箱2つの中身はUSBメモリーなどなど
日仏商事さん ありがとうどざいました!
一緒に行った友達も当たったそうで、さっき連絡がきた
帽子が入ってたらしい(笑)私は真っ白のエプロン。
マニアなら嬉しいかも( ´艸`)プププ
モバックショーのサンプル2つ目がやっと来ました。
日本製粉(ズット日清製粉だと思ってた)
で新商品の
“キャサリン”を送ってくれるというので、ずっと買わずに
待ってましたのよ~。1kgが3つと“ナポレオン”も恐らく3kg
すっごい太っ腹~
でも少し説明が欲しかった。。 強力粉か最強力粉とか。。
せめて灰分と たん白くらいは(;´д`)トホホ… 調べればいいか…
帰り際に立ち話だったから簡単に説明してくれたかもしれないけど
記憶にない。。
小分けはありがたい。まずは食パンだろうな( ´艸`)プププ
少し前に つぶあんさんに いただいた、このラーメンと魔法の粉
すっごくお腹がすいてた時、 ものすごい勢いで食べちゃった
まず、こういうのは半分はそのまま食べる~
裏にとんこつと味噌がオススメって書いてあって、このままでも
ピリ辛で美味しいんだけど、せっかく一緒にいただいたから入れたら
全く別物になっちゃった。確かにラーメン屋の味になるよ!
醤油もイケると思う~
つけ麺の、お店では マサにこのような粉が乗ってるよ!
記憶に新しい『めんたいこ 煮込み つけめん』にも乗ってたよん
あとは六厘舎も乗ってたわ
つぶあんさんも食べてみてね~ 美味しかったよん
千歳空港で行列の「一幻」というラーメン屋さんのカップ麺が
ローソン限定で、発売してるんだけど、ローソン自体
ないんですけど~ 行く場所、行く場所で駅の逆だったりで
行けなかった(行けるけどね)やっと行けた時には、既に
完売か?置いてないよ。。
この一幻が池袋に期間限定で東武に入ってた時に食べたけど
塩を食べたけど、少しくどかったのを覚えてるなぁ
今回は味噌が発売なのかな?誰か食べたかなぁ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント